通夜・葬儀、永代供養、年回供養、先祖供養、水子供養、動物供養、ご祈祷(家内安全、商売繁盛、厄除け、交通安全、車清め、病気平癒など)
平成18年に再建されました。本尊は釈迦牟尼如来です。
桃山時代の寺院建築様式を模倣した傑作で、昭和62年9月30日に、市指定有形文化財となりました。
元禄16年11月3日(江戸時代)に創建され、平成24年に改修されました。身代り地蔵菩薩が祀られています。
平成元年に新築されました。
平成18年に新築されました。主に法要などの休憩室として使用しています。
東関東自動車道「潮来IC」より30分
JR常磐線 石岡駅よりタクシーで45分
70台
0299-77-0522(受付時間:9:00〜17:00)